商品カテゴリー

マスク専用洗剤
泥汚れ専用洗剤
オシャレ着用
洗剤・柔軟剤
ペット衣類汚れ
専用洗剤
気になる体臭・
加齢臭専用洗剤
作業服専用洗剤
泥スッキリ
プレミアム洗剤
【初回限定】
おためし洗剤
洗濯便利グッズ
泥スッキリ303
スターターキット

買い物かご マイページ 新規会員登録 泥スッキリ本舗とは お客様の声 失敗しない洗剤選び 洗濯ポイントのコツ お問い合わせ LINE公式アカウント 泥スッキリ取扱スポーツ メディア紹介 お友達紹介
洗濯のツボ 教えます!
日々 悩まされる しつこい汚れに 洗濯の仕方/洗剤の選び方 をご紹介します
洗濯らくらくショップ > 洗濯のツボ > 洗濯、洗剤のこと

洗濯、洗剤のこと

maruの洗濯は、まかしょう【もみ洗い編】
2018年4月13日 (金曜日)

maruの洗濯は、まかしょう【もみ洗い編】

maruの洗濯は、まかしょう【もみ洗い編】
こんにちはmaruです☀   こびり付きや染み込み汚れなど ガンコな汚れは手洗いをしてから洗濯機洗いをお勧めします。   でも、手洗いって何? 洗濯機の手洗いコースで洗えば良いの? など、今更人に聞け […]
maruの洗濯は、まかしょう【しぼり出し洗い編】
2018年3月24日 (土曜日)

maruの洗濯は、まかしょう【しぼり出し洗い編】

maruの洗濯は、まかしょう【しぼり出し洗い編】
こんにちはmaruです☀ 浸み込み汚れや時やデリケート素材などは、 手洗いをしてから洗濯機洗いをお勧めします。   でも、手洗いって何? 洗濯機の手洗いコースで洗えば良いの? など、今更人に聞けないし、誰に聞け […]
柔軟剤使用で押さえておくべき2つのポイント
2018年2月19日 (月曜日)

柔軟剤使用で押さえておくべき2つのポイント

柔軟剤使用で押さえておくべき2つのポイント
こんにちは、 泥スッキリ本舗 洗剤王子こと、杉山です。   寒い時期もあと少し続きそうですね。 2月後半になると花粉や静電気が 同時に気になってきます。   花粉や静電気といえば 「柔軟剤」を使うこと […]
好評!送料無料【泥スッキリ303】定期便
2018年1月31日 (水曜日)

好評!送料無料【泥スッキリ303】定期便

好評!送料無料【泥スッキリ303】定期便
寒いですね 😥 足の冷えがなかなか改善されなくて困っている日々です。 最近気づいたことですが、足先だけでなく尻も冷えていました! 鈍感なのか全く気付いていませんでした。 尻の冷え対策として腹巻を尻までのばしたり、 湯たん […]
送料無料【作業服汚れスッキリ】定期便始まりました!
2018年1月30日 (火曜日)

送料無料【作業服汚れスッキリ】定期便始まりました!

送料無料【作業服汚れスッキリ】定期便始まりました!
こんにちは。泥スッキリ本舗は浜松の会社です。 浜松と言えばうなぎ。今季うなぎの稚魚が空前の不漁とのこと。 ここ数年のうなぎの値上がりっぷりにすら震えていたのに、 うなぎをもう金輪際食べられなくなってしまうんじゃ ないかと […]
お客様の声【泥スッキリ303】カーテンも真っ白
2017年10月3日 (火曜日)

お客様の声【泥スッキリ303】カーテンも真っ白

お客様の声【泥スッキリ303】カーテンも真っ白
運動会シーズン🍙ですね。 皆さま、泥汚れと格闘していますか? 組体操など、泥汚れど真ん中の競技ありますねえ。 皆泥だらけ。お洗濯もさぞ大変なことと思います。 こんなときこそ泥スッキリを使えばいいのに🐣 私はそう思います😁 […]
お客様の声【泥スッキリ303】大幅な時短家事
2017年7月18日 (火曜日)

お客様の声【泥スッキリ303】大幅な時短家事

お客様の声【泥スッキリ303】大幅な時短家事
こんにちは☀ 高校野球がアツイですね。 私の出身校は二回戦で敗退してしまいました😭 私の夏は終わった…。   夏、まさに泥スッキリの季節でございます。 泥スッキリ本舗の看板商品「泥スッキリ303」はあちこちで大 […]
お客様の声【ペット臭いスッキリ】蘇ったタオル
2017年7月12日 (水曜日)

お客様の声【ペット臭いスッキリ】蘇ったタオル

お客様の声【ペット臭いスッキリ】蘇ったタオル
暑くて湿気が高く過ごしづらい日が続きます。 自宅の臭いも最近とーっても気になります。 いつもより臭うような…😂 でも、お掃除やる気になれない今日この頃。 我が家の老猫のように眠っていたいものです🐱   本日は泥 […]
泥汚れがキレイにならない、その理由は・・・
2017年7月12日 (水曜日)

泥汚れがキレイにならない、その理由は・・・

泥汚れがキレイにならない、その理由は・・・
「洗っても洗っても、泥汚れがきれいに落ちない」 「もう一回洗っても、全然キレイにならない、どうしたら良いのか分からない」 「ゴシゴシ洗いすぎて、生地も痛み、腕も疲れた・・・」 と、あきらめたことはありませんか? 泥で汚れ […]
冬物衣類の保管のコツ
2017年5月23日 (火曜日)

冬物衣類の保管のコツ

冬物衣類の保管のコツ
こんにちは、洗剤王子こと、 杉山司です。   だんだん暖かくなってきました。 そろそろ衣替えの時期ですね。 私はこの時期は、冬物をしまって衣装棚が夏物になるので、   スペースが空いて気持ちがいいです […]
泥スッキリ本舗 取扱洗剤一覧